ある小学生の自由研究

最近、ある小学生が「妹のわがままの理由」を調べるために、妹の行動を観察し、脳の仕組みを調べてまとめた自由研究が話題(https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3534632/)になりました。

この記事(2025/09/12)によると、小学生になったばかりの娘さんが夏休みの宿題でこんな自由研究↓(まとめのポスター掲載25/08/24 #小学生 #夏休みの宿題 #自由研究 #妹のわがままについて #前頭前野 #納得したらしい #優しくなった #いい研究かも)をやったらしい。

  • タイトルの抜粋

     「2さいのいもうとはどうしてわがままかしらべてみた」
  • 背景(?)の抜粋

     「いもうとがいうことをきかなくて、わたしはいつもけんかしてしまうので、なかよくなるためにいもうとのけんきゅうをしました。」
  • 観察結果(?)の抜粋

     「わたしのまねをしたがる」「おもいどうりにいかないといっぱいなく」「だれのいうこともきかない」「なんでもじぶんでやりたがる」……
  • 考察(?)の抜粋

     「ぜんとうぜんや」「2さいは、このばしょがせいちょうのとちゅうです。」「きもちをおさえるばしょがつくりとちゅうなことがわかっていもうとにやさしくなれました。」

なんとユニークでりっぱな自由研究!!