静岡大学[FSS]未来の科学者養成スクール

  • 【募集要項】
  • 【エントリー&方法】
  • プログラム
  • ニュースレター
  • Q&A,問合先
  • アクセス
  • 外部評価
  • Member Only

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 事務局HT その他

理学部ブログリレー(2020-04-30〜06-06)

新型コロナウィルス感染症拡大の影響下、静岡大学理学部では4月30日から在宅授業が始まりました。 対面授業の開始が見通せない中、新入生や在学生との距離感を少しでも埋めることができたらという理学部長の提案があり、理学部学生支 […]

2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 事務局HT FSSエッセイ

成功と失敗 – 間違える力 –

 高校生の皆さんが課されている一般的な「テスト」では、設問に対して “正しく解答” し、 “誤りがない” ことが目標とされます。そういった「試験」を含めて、何ごとも、間違え […]

2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 事務局HT 徒然

2018年のFSS活動を振り返って

 去年今年 貫く棒の 如きもの  高浜虚子   (「六百五十句」所収)  俳句界の巨星、高浜虚子 のこの俳句は、古い年が去り新しい年が来る、その時期(去年今年)に詠んだものです。歳は変わるけれど、人の営みには変わらぬもの […]

2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 事務局HT 徒然

「北限の富士山」の発見について

 冠雪した富士山が見られる季節になりました。夏の富士山は優雅でたおやかな趣を漂わせていますが、頂上が白く覆われた富士山には、峻厳さと神秘さを感じさせるものがあります。世界遺産にして日本が誇るこの富士山。静岡県に住む人には […]

2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然

自然科学の「仮説(モデル)の検証」について

 前回のコラム(「科学とは何かについて」 2018年11月18日掲載)で、「自然科学とは、誤りを正す仕組みが内包されている学問だ」という考えを書きました。それでは、誤りを正す仕組みとはどのようなものでしょうか。その仕組み […]

2018年11月18日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 事務局HT 徒然

「科学とは何か」について

 しばらく休筆していましたが、ブログを再開することにします。また、おつきあいのほど、よろしくお願いします。  前回のコラム(未来の科学者の「教室」 2018年6月3日掲載)では、まちがうことを恐れずに、「考え、試し、発表 […]

2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT FSSエッセイ

つなげる力 - 学問をつなげる –

 中学校までは、みなさんは全員が同じ内容を学んできました。高校になり、理系と文系にわかれ、学ぶ内容が人によって少し変わりました。大学では、さらに学部や学科によって学ぶ内容が大きく異なってきます。学問の世界は奥深く、自分の […]

2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT FSSコラム

大学の時間割:大学って1日10時間授業があるの!?

———————————————&#821 […]

2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然

未来の科学者の「教室」

 私は絵本が好きです。子供向けに書かれた絵本には、心を癒す力もありますが、心を打つものもあります。「教室はまちがうところだ」(蒔田晋治 作・長谷川知子 絵,子どもの未来社,2004)はそんな絵本の一つです。  この詩は次 […]

2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然

「未来の科学者養成スクール」でつなげる力を培おう!

 つなげる力を養うには、日頃から「意識をすること」と「実践をすること」が重要だと書きました。しかし、そうは言ってもお手本が必要です。「未来の科学者養成スクール」の基礎力養成コースでは、最先端の研究者による研究の話を聞く「 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最新の投稿

  • 2025年9月13日徒然最近の話題ある小学生の自由研究
  • 2025年9月13日徒然最近の話題卵の割れやすさを科学する
  • 2025年9月13日徒然最近の話題科学の扉
  • 2025年9月13日徒然最近の話題考えるカラス〜科学の考え方〜
  • 2023年2月1日徒然最近の話題けっこうすごい中学生の話

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2021年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • FSSエッセイ
  • FSSコラム
  • その他
  • ニュース
  • 徒然
  • 最近の話題
  • 研究トピックス
  • 読後感想
  • 【募集要項】
  • 【エントリー&方法】
  • プログラム
  • ニュースレター
  • Q&A,問合先
  • アクセス
  • 外部評価
  • Member Only

国立大学法人 静岡大学 FSS事務局

フッダーロゴ

〒422-8529 静岡市駿河区大谷836

Copyright © 静岡大学[FSS]未来の科学者養成スクール All Rights Reserved.