静岡大学[FSS]未来の科学者養成スクール

  • 【募集要項】
  • 【エントリー&方法】
  • プログラム
  • ニュースレター
  • Q&A,問合先
  • アクセス
  • 外部評価
  • Member Only

2023年10月

  1. HOME
  2. 2023年10月
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 事務局HT 活動報告

2023年10月22日(日)基礎力養成コース第7回メインレクチャー、サブレクチャーを行いました。

 2023年10月22日(日)、静岡大学未来の科学者養成スクール(FSS)は基礎力養成コースの第7回目講座として対面でメインレクチャー、サブレクチャーを行いました。  今回のメインレクチャーはグローバル共創科学部 平井浩 […]

2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 事務局HT お知らせ

2023年度FSS研究力発展コース_アントレプレナーシップ講座②のお知らせ

2023年度FSS研究力発展コース_アントレプレナーシップ講座②を下記のとおり実施します。 —————————& […]

2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 事務局HT ニュース

「ロボット甲子園」静岡県中・東部大会で竹林自動管理ロボットが最優秀賞を受賞

23/10/21(土)に静岡市駿河区のグランシップで「ロボットアイデア甲子園」の県中・東部大会(日本ロボットシステムインテグレータ協会主催、静岡新聞社・静岡放送後援)が開催され、竹林を伐採する竹林自動管理ロボットが最優秀 […]

2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 事務局HT 活動報告

2023年10月初旬、基礎力養成コース第6回メインレクチャー、サブレクチャーをオンデマンドで行いました。

第6回のメインレクチャー、サブレクチャーはオンデマンドの形式で行いました。2023年9月30日(土)から10月15日(日)の期間に、受講生は指定された講義の動画を視聴します。受講者自身が予定を調整しながら講義動画を視聴し […]

2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 事務局HT お知らせ

※ 23/10/21(土)静岡大学メールシステムの一時停止 ※

23/10/14(土)-15(日)に発生した静岡大学メールシステムの断続的な不具合に対処するため、23/10/21(土)09:00-18:00(予定)に追加作業を実施することになりました。 その追加工事実施により、23/ […]

2023年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月15日 事務局HT お知らせ

※ 23/10/14(土)-15(日)静岡大学メールシステムの不具合 ※

23/10/14(土)実施の静岡大学全学認証サーバ切り替え工事に伴って、10/14(土)09:21分〜18:57頃に教職員用メールサービスの不具合が発生し、23/10/14(土)-15(日)は静岡大学メールシステムに断続 […]

2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 事務局HT お知らせ

2023年度FSS基礎力養成コース第7回講座のお知らせ

2023年度FSS基礎力養成コース第7回講座を下記のとおり実施します。 ——————————&#82 […]

2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 事務局HT 活動報告

2023年9月18日(月・祝) 研究力発展コース アントレプレナーシップ講座第1回目を浜松ホトニクス中央研究所で実施しました。

 静岡大学未来の科学者養成スクール(FSS)では、研究力発展コース(第3段階)の受講生を対象に3回のアントレプレナーシップ講座を計画しました。このプログラムを通して科学研究と社会活動の関係を体験的に学び、科学研究を社会実 […]

2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 事務局HT 活動報告

2023年9月24日(日)基礎力養成コース第5回ワークショップを行いました。

 2023年9月24日(日)、静岡大学未来の科学者養成スクール(FSS)は基礎力養成コースの第5回目講座として対面でワークショップを行いました。  今回の講座は理学部地球科学科 生田領野先生による「理系の文章作成方法(パ […]

最近の投稿

FSSニュースレター 2024-2025 第3号 を発行しました。

2025年5月2日

2025年3月21日(金) 研究力発展コース 研究発表会を実施しました。

2025年4月8日

2024年度FSS研究力養成コース第4回講座(2024_14th)のお知らせ

2025年4月1日

2025年3月9日(日) 研究力養成コース第3回として「海外大学生との交流③」を行いました。

2025年3月31日

2024年度FSS研究力養成コース第3回講座(2024_13th)のお知らせ

2025年2月28日

2025年2月16日(日) 研究力養成コース第2回講座として「海外大学生との交流②」を行いました。

2025年2月27日

2024年度FSS研究力養成コース第2回講座(2024_12th)のお知らせ

2025年2月11日

2025年1月26日(日) 研究力養成コース第1回として講演「科学者・技術者のキャリアパス」とワークショップ「海外大学生との交流」を行いました。

2025年2月10日

2024年度FSS研究力養成コース第1回講座(2024_11th)のお知らせ

2025年1月17日

2024年12月15日(日) 基礎力養成コース 第10回 2023年度入校生研究成果発表会、交流会、サブレクチャーを行いました。

2025年1月16日

カテゴリー

  • FSSメンバー限定
  • NewsLetter
  • お知らせ
  • ニュース
  • 受賞・表彰
  • 未分類
  • 活動報告
  • 重要

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 【募集要項】
  • 【エントリー&方法】
  • プログラム
  • ニュースレター
  • Q&A,問合先
  • アクセス
  • 外部評価
  • Member Only

国立大学法人 静岡大学 FSS事務局

フッダーロゴ

〒422-8529 静岡市駿河区大谷836

Copyright © 静岡大学[FSS]未来の科学者養成スクール All Rights Reserved.