静岡大学[FSS]未来の科学者養成スクール

  • 【募集要項】
  • 【エントリー&方法】
  • プログラム
  • ニュースレター
  • Q&A,問合先
  • アクセス
  • 外部評価
  • Member Only

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 事務局HT 活動報告

2023年5月28日(日)研究力養成コース第2回、ワークショップを行いました。

 約1か月前の4月16日(日)、FSS受講生が「放任竹林問題」に取り組むため、静岡市環境共生課の協力の下、谷津山でのフィールドワークと講義を行いました。受講生は、1か月間をかけて「放任竹林問題」に関する課題解決の提案資料 […]

2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 事務局HT 活動報告

2023年4月16日(日)研究力養成コース第1回、ワークショップを行いました。

 2022年8月に入校した受講生は、二次選抜を経て2023年1月より研究力養成コースに進みました。現在、受講生は静岡大学の各研究室で、大学教員の指導による研究活動に取り組んでいます。これと並行して、静岡大学未来の科学者養 […]

2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 事務局HT 活動報告

2023年3月19日(日)基礎力養成コース第11回、ワークショップを行いました。

2023年3月19日(日)に、基礎力養成コース第11回目は、「海外大学生との交流 -英語活用能力・プレゼンテーション能力の向上-」の2回目の活動として、シンガポール国立大学(以下NUS)で日本語を学んでいる学生の皆さんと […]

2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 事務局HT 活動報告

2023年2月19日(日)基礎力養成コース第10回、ワークショップを行いました。

2023年2月19日(日)に、基礎力養成コース第10回目の活動として「海外大学生との交流 -英語活用能力・プレゼンテーション能力の向上-」というタイトルのワークショップを対面で行いました。 前回1月22日のワークショップ […]

2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 事務局HT 活動報告

2023年1月22日(日)基礎力養成コース第9回ワークショップを行いました。

第9回の基礎力養成コースは2023年1月22日(日)、再び静岡キャンパスに会場を移して対面形式で行いました。これまではメインレクチャーとサブレクチャーを行なってきましたが、今回から3月まではワークショップ・グループワーク […]

2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 事務局HT 活動報告

2022年12月11日(日)基礎力養成コース第8回メインレクチャー、サブレクチャーを行いました。

第8回のメインレクチャー、サブレクチャーは、2022年12月11日(日)に、静岡大学工学部、情報学部がある浜松キャンパスを会場にして、対面とリモートを組み合わせたハイブリッドの形式で行いました。 インレクチャーは、工学部 […]

2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 事務局HT 活動報告

2022年11月13日(日)基礎力養成コース第7回メインレクチャー、サブレクチャーを行いました。

第7回のメインレクチャー、サブレクチャーは、2022年11月13日(日)前後の日程で、受講者自身が予定を調整しながら講義動画を視聴できるオンデマンドの形式で行いました。 メインレクチャーは、理学部附属放射科学教育研究推進 […]

2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 事務局HT 活動報告

2022年10月30日(日)基礎力養成コース第6回メインレクチャー、サブレクチャーを行いました。

2022年10月30日(日)、第6回としてメインレクチャー、サブレクチャーを対面形式とリモート形式のハイブリッドで行いました。 メインレクチャーは、理学部生物科学科の後藤寛貴先生が「姿が異なるオスとメス -クワガタムシか […]

2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 事務局HT 活動報告

2022年10月16日(日)基礎力養成コース第5回メインレクチャー、サブレクチャーを行いました。

2022年10月16日(日)は、オンライン形式で第5回のメインレクチャーとサブレクチャーを行いました。 メインレクチャーは、理学部化学科の松本剛昭先生の「マイナス270℃で気体としてふるまう物質」でした。松本先生は、水素 […]

2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 事務局HT 活動報告

2022年10月2日(日)基礎力養成コース第4回メインレクチャー、サブレクチャーを行いました。

2022年10月2日(日)は、オンライン形式で第4回のメインレクチャーとサブレクチャーを行いました。 メインレクチャーは、理学部地球科学科の三井雄太先生が担当しました。受講生は、あらかじめ静岡大学テレビジョンで公開されて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

FSSニュースレター 2024-2025 第3号 を発行しました。

2025年5月2日

2025年3月21日(金) 研究力発展コース 研究発表会を実施しました。

2025年4月8日

2024年度FSS研究力養成コース第4回講座(2024_14th)のお知らせ

2025年4月1日

2025年3月9日(日) 研究力養成コース第3回として「海外大学生との交流③」を行いました。

2025年3月31日

2024年度FSS研究力養成コース第3回講座(2024_13th)のお知らせ

2025年2月28日

2025年2月16日(日) 研究力養成コース第2回講座として「海外大学生との交流②」を行いました。

2025年2月27日

2024年度FSS研究力養成コース第2回講座(2024_12th)のお知らせ

2025年2月11日

2025年1月26日(日) 研究力養成コース第1回として講演「科学者・技術者のキャリアパス」とワークショップ「海外大学生との交流」を行いました。

2025年2月10日

2024年度FSS研究力養成コース第1回講座(2024_11th)のお知らせ

2025年1月17日

2024年12月15日(日) 基礎力養成コース 第10回 2023年度入校生研究成果発表会、交流会、サブレクチャーを行いました。

2025年1月16日

カテゴリー

  • FSSメンバー限定
  • NewsLetter
  • お知らせ
  • ニュース
  • 受賞・表彰
  • 未分類
  • 活動報告
  • 重要

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 【募集要項】
  • 【エントリー&方法】
  • プログラム
  • ニュースレター
  • Q&A,問合先
  • アクセス
  • 外部評価
  • Member Only

国立大学法人 静岡大学 FSS事務局

フッダーロゴ

〒422-8529 静岡市駿河区大谷836

Copyright © 静岡大学[FSS]未来の科学者養成スクール All Rights Reserved.